外壁に当て逃げされたら保険は使える? 対処方法や犯人の特定方法を解説

家の外壁は、まれに当て逃げ被害に遭遇することがあります。当て逃げされた外壁はダメージを受け、補修などの処置を取らなければなりません。

外壁に当て逃げされた場合、どんな対応をすべきなのか、犯人が特定できた場合はどうしたらいいのかなど、分からない点も多いでしょう。外壁に当て逃げされた場合に備え、保険に関する知識や対応策などを知っておくと安心です。

  1. 外壁に当て逃げされた場合に保険は使える?
  2. 外壁に当て逃げされた場合の対応
  3. 犯人を特定できた場合の対応
  4. 犯人が見つからない場合はどうすべきか?
  5. 外壁の当て逃げでよくある質問

当て逃げで外壁を損傷されても、泣き寝入りは悔しいですよね。犯人が見つかった場合の対応や、犯人が特定できない場合の対応などについて知っておきましょう。

1.外壁に当て逃げされた場合に保険は使える?

まず、外壁の当て逃げに対し、保険が適用されるかどうか考えていきましょう。

1-1.火災保険が使える

外壁が当て逃げされた場合、火災保険を使うことができます。火災保険では、当て逃げを「物体の衝突」として保険を適用するよう定義しているからです。加入している火災保険に「物体の衝突」という項目があるか確認して見てください。

1-2.加害者に賠償請求するのが一般的

当て逃げで外壁がダメージを受けた場合、加害者に賠償請求するのが一般的です。民法では、人の家財などを破損・汚損した場合、損害賠償責任を負う義務があると定義しています。ただし、加害者が特定できない場合もあるため、対応について知っておくことが大切です。

2.外壁に当て逃げされた場合の対応

外壁に当て逃げされた場合、どのような対応をすればいいのでしょうか?

2-1.警察に届ける

当て逃げ被害に遭ったら、まず警察へ届け出をしてください。当て逃げした犯人を特定することが大切だからです。とはいえ、外壁への当て逃げは、防犯カメラの映像などがない限り、犯人の特定が難しいケースが多くなっています。しかし、わずかな手がかりから犯人を特定できるケースもあるでしょう。泣き寝入りしないためにも、届け出を出しておくことが大切です。

2-2.保険会社などへ連絡

警察へ届け出をしたら、保険会社などにも連絡をしておきましょう。犯人が特定できない場合、火災保険を適用してもらい、保険金を受け取って補修費用などにあてることができます。保険加入時に代理店を介している場合は、保険会社ではなく、保険代理店へ連絡しておきましょう。

2-3.写真などに記録しておく

当て逃げの状況を写真などに記録しておくことも大切です。できるだけ状況が分かるよう、細かい部分まで撮影しておきましょう。火災保険の申請時や警察への届け出の際にも役立ちます。

3.犯人を特定できた場合の対応

当て逃げの犯人を特定できた場合、どんな対応をすればいいのでしょうか? 具体的な対応策をご紹介します。

3-1.証拠を集める

犯人が特定できた場合、言い逃れされないように、証拠集めをする必要があります。防犯カメラの映像・目撃証言・外壁の状況写真など、できる限り証拠を集めましょう。

3-2.被害届の提出

十分に証拠を集めることができたら、警察へ被害届を提出しましょう。客観的に当て逃げと判断できる証拠があれば、警察が動いてくれる可能性が高まるのです。犯人が特定できれば、損害賠償請求などについて話し合うことができるでしょう。

3-3.損害賠償請求をする

犯人が特定できた場合、損害賠償請求をしましょう。損害賠償請求は、犯人が保険に加入していれば保険会社へ行うのが一般的です。当て逃げは、犯人の過失が原因で起こります。犯人が特定できれば、自己負担で補修などをする必要がありません。ただし、犯人が保険に加入していない場合は、犯人と直接交渉することになります。感情的な話し合いにならないよう、弁護士など法律の専門家を交えることが大切です。

4.犯人が見つからない場合はどうすべきか?

犯人が見つからない場合、どう対処すればいいのでしょうか?

4-1.自分が加入している保険を使う

外壁に当て逃げされ、犯人が見つからない場合でも、自分が加入する保険を使えるのです。保険会社へ連絡し、現地確認調査などをしてもらいましょう。ただし、保険を使う前に、損傷を受けた外壁の補修などをしてしまうと、保険が適用されないケースがあるので注意してください。

4-2.自己負担で補修する

犯人が見つからない場合、自分で対処する必要があります。しかし、保険に未加入・保険を使いたくないなどの理由があるなら、自己負担で補修する方法を検討しなければなりません。外壁の補修には、損傷具合によって差が生じるものの、数万〜十数万円程度の費用がかかります。正確な費用は、業者で見積もりを出してもらいましょう。

5.外壁の当て逃げでよくある質問

外壁の当て逃げに関する質問を集めました。

Q.外壁の当て逃げが起きた場合、防犯カメラの映像はどうやって入手すればいいのか?
A.近隣の店舗や住民などに協力を要請し、防犯カメラの映像を提供してもらいましょう。当て逃げ被害に遭ったと伝えれば、協力してくれる可能性が高まります。

Q.当て逃げの犯人に請求できるのは、損害賠償だけなのか?
A.はい、物損事故となるため、損害賠償請求だけになります。慰謝料請求はできないので注意してください。ただし、外壁だけでなく、家族など人を巻き込んだ事故である場合、慰謝料請求ができる可能性があります。状況を詳しく保険会社と警察に伝え、早期に対処してもらいましょう。

Q.当て逃げされた外壁の状態を写真に撮る際、注意すべきことはあるのか?
A.撮影時の注意点は、撮影日時が記録される設定を忘れないことです。また、さまざまな角度から撮影し、被害状況が正確に伝わるよう意識しましょう。

Q.保険が適用されないケースとはどんな場合か?
A.いくつかのケースがあります。たとえば、以下のようなものです。

  • 自分で補修を終えている
  • 当て逃げを証明できない
  • 当て逃げによる損傷がわずかであった
  • すでに和解を終えている
  • 当て逃げの報告が遅れてしまった

ただし、最初から保険適用外と自己判断せず、保険会社によく相談することが大切です。

Q.当て逃げの犯人がレンタカーを使っていた場合、犯人の保険を使ってもらうことができるのか?
A.いいえ、できません。犯人が自己負担で損害賠償をすることになります。犯人がレンタカーを使っていた場合は、警察へ届け出をするとともに、レンタカー会社にも連絡をしておきましょう。

まとめ

外壁に当て逃げをされた場合、火災保険を使うことができることもあります。ただし、犯人が特定できた場合は、自分の保険を使う必要はありません。犯人に損害賠償請求をし、外壁の補修費用を負担してもらいましょう。外壁の当て逃げ被害に遭った際の対処法を知っておき、いざという時に慌てずに対応できるよう準備しておくことが大切です。

え?リフォームでここまで出来るの!?