狭いトイレをリフォームして手洗い器を設置! おすすめの事例も紹介!

「狭いトイレでも、手洗い器を設置することはできるのだろうか」「狭いトイレに手洗い器を設置する方法を知りたい」とお考えではありませんか? トイレに手洗い器があれば、排せつ後にすぐ手を洗うことができて、とても衛生的ですよね。しかし、狭いトイレでもリフォームで手洗い器を設置できるのか、設置するときにはどんな点に注意すべきかなどよく分からないこともあるでしょう。

そこで今回は、狭いトイレをリフォームして手洗い器を設置する方法について詳しく解説します。

  1. トイレに手洗い器を設置するメリット
  2. 狭いトイレでも手洗い器を設置できる?
  3. 狭いトイレに手洗い器を設置するリフォーム事例
  4. 信頼できるリフォーム業者の選び方
  5. 狭いトイレのリフォームと手洗い器の設置でよくある質問

この記事を読むことで、狭いトイレに手洗い器を設置するポイントがよく分かります。まずは、記事を読んでみてください。

1.トイレに手洗い器を設置するメリット

最初に、トイレに手洗い器を設置するメリットについて見ていきましょう。

1-1.ほかの場所まで手洗いに行く手間がかからない

トイレに手洗い器を設置すると、ほかの場所まで手洗いに行く手間がかかりません。洗面所が近い場合ならまだしも、トイレと離れた場所にあるととても面倒です。また、トイレから洗面所に到着する間、手が洗えないのでは、衛生面でも問題といえます。その点、トイレに手洗い器があれば、排せつしてすぐに手を洗うことができて便利です。

1-2.手洗いの際に水を自由に使える

手洗いの際に水を自由に使えるのも、トイレに手洗い器を設置するメリットです。便器の種類によっては、簡易的な手洗いができるものもあります。しかし、多くの場合、水量が少な過ぎて、簡単な手洗いにとどまるのも事実です。その点、トイレに手洗い器を設置すれば、石けんを使用して丁寧に洗い、きちんと洗い流すことができます。トイレを使用した後でしっかり手を洗うためにも、手洗い器を設置する価値があるといえるでしょう。

1-3.トイレの壁やドアノブが汚れにくい

トイレに手洗い器を設置すると、トイレの壁やドアノブが汚れにくくなります。トイレに手洗い器がないと、排せつ後の手でそのまま壁やドアノブに触れるため、汚れてしまうのが問題です。しかし、トイレに手洗い器があれば、手を洗った後で壁やドアノブに触れるので、汚れにくくなります。家庭内における感染症の予防を考えても、大きなメリットといえるでしょう。

1-4.育児中や介護中の労力が減る

育児中や介護中の労力が減るのも、トイレに手洗い器を設置する大きなメリットといえます。小さな子どもや要介護者は、排せつに介助が必要なことが多いものです。その際、トイレに手洗い器があれば、簡単に手洗いを誘導できて助かります。排せつの後に手を洗う習慣が付きやすい点でも、おすすめです。

1-5.トイレ掃除の際すぐ水を使える

トイレ掃除の際にすぐ水を使えるのも、トイレに手洗い器を設置するメリットの一つでしょう。トイレに手洗い器があれば、掃除道具や手が汚れてもすぐに洗うことができて、とても便利です。また、効率よく掃除でき、時短にもつながります。わざわざ遠くの場所から水をくんでこなくてもよいので、楽に掃除できる点でもおすすめです。

2.狭いトイレでも手洗い器を設置できる?

実際に、狭いトイレでも手洗い器を設置できるかどうか、詳しく見ていきましょう。

2-1.0.4坪程度の広さがあれば設置できる

狭いトイレでも、0.4坪程度の広さがあれば手洗い器を後付けで設置することが多くの場合で可能になります。たとえば、トイレの壁に設置するブラケットタイプの手洗い器なら、特に問題なく設置できるでしょう。ブラケットタイプの手洗い器は、トイレの床を占有しないので、後付けしてもトイレ内の動線を確保しやすいのもメリットです。

2-2.給排水管工事を別途必要とするケースもある

狭いトイレに手洗い器を設置する際、場合によっては給排水管工事を別途必要とすることがあるので注意してください。手洗い器を設置することで、トイレの水圧や水量が低下してしまい、トイレが流れにくくなったり詰まったりすることがあるからです。トイレと手洗い器で給排水管を共有するには、十分な水圧と水量が必要になります。実際に別途給排水管工事が必要になるかどうかは、業者に現場視察を依頼して確認してください。

2-3.トイレ内の動線を確保できることも重要

狭いトイレに手洗い器を設置する場合、トイレ内の動線を確保できることも必ず確認しておきましょう。手洗い器の種類や後付けした場所によっては、トイレ内の動線に大きく影響を与えることがあります。特に、小さな子どもや高齢者など、排せつに介助が必要になる場合は、手洗い器を設置することにより、不便を感じることもあるでしょう。

3.狭いトイレに手洗い器を設置するリフォーム事例

狭いトイレに手洗い器を設置するリフォーム事例を、詳しくご紹介しましょう。

3-1.タンクレス便器からタンク付き便器に交換

現在タンクレストイレを使用している場合は、タンク付き便器に交換することで、手洗い器を確保することができます。0.4坪以下の狭いトイレでも、手洗い器を使えるようになるパターンです。現在タンクレストイレを使用していて、後付けタイプの手洗いを設置できないほど狭い場合は、検討してみるとよいでしょう。

3-2.ブラケットタイプの手洗い器を壁に設置

ブラケットタイプの手洗い器を、トイレの壁に設置する方法もあります。ブラケットタイプの手洗い器は後付けで設置しやすく、省スペースで設置でき、圧迫感がないのでおすすめの方法です。また、便器と離れた位置に設置することができ、楽な姿勢で手洗いしやすいのもメリットになります。

3-3.トイレタンクと一体型の手洗い器を設置

便器のタンクに後付けできるタイプなら、ブラケットタイプなどの手洗い器を設置するのが難しいケースでも対応できることがあります。簡単な工事で取り付けることができ、手軽に手洗いできるようになるのがメリットです。ただし、便器のタンクと近い位置に設置することになるため、トイレの配置によっては若干手洗いしづらいケースもあるでしょう。

4.信頼できるリフォーム業者の選び方

狭いトイレに手洗い器を設置したい場合は、信頼できるリフォーム業者に依頼することが大切です。

4-1.水回りのリフォーム実績が豊富にある

狭いトイレに手洗い器を設置するなら、水回りのリフォーム実績が豊富にある業者を選びましょう。あらゆるケースのリフォームを手がけてきた経験とノウハウにより、柔軟に対応してもらえます。また、現在のトイレに合う、最適なリフォームパターンを提案してもらえることでしょう。なお、当藤ノ家も、水回りのリフォーム実績が豊富にあり、安心してご依頼いただけます。まずは、お気軽にご相談ください。

4-2.高い技術力と高品質な仕上がりで定評がある

高い技術力と高品質な仕上がりで定評があることも、業者選びの際に必ずチェックしておきましょう。高い技術力と高品質な仕上がりであることは、大きな満足度につながります。激安な金額でリフォームできても、雑で低品質な仕上がりでは不満が残りやすく、結局やり直すことになるケースも多いのです。

4-3.現場視察および見積もりは無料

信頼できる業者は、多くが現場視察および見積もりを無料としています。無料にすることにより、多くの顧客から自社との契約を検討してもらえるからです。実際に、無料の現場視察や見積もりから正式な契約に至るケースが多いことから、賢い判断ができ、信頼できる業者といえるでしょう。

4-4.分かりやすくてリーズナブルな料金システム

信頼できる業者には、分かりやすくてリーズナブルな料金システムがあるものです。狭いトイレに手洗い器を設置するといっても、現場によって必要な作業が異なります。また、設置する手洗い器の種類やグレードなどによっても、金額が違ってくることでしょう。そのため、一概にいくらでリフォームできると断言することはできません。しかし、信頼できる業者では、分かりやすくてリーズナブルな料金システムがあるほか、モデル事例の提示によって、納得してから契約できるので安心できます。

4-5.希望の工期に合わせてもらえる

希望の工期に合わせてもらえることも、信頼できる業者の特徴です。トイレに手洗い器を設置する場合は屋内での作業になるため、基本的に在宅する必要があるでしょう。数時間~1日程度で完了しますが、都合のよい工期に合わせてもらえると、仕事やプライベートの用事を調整しやすく、助かります。いくら安い金額で依頼できても、業者に都合のよい工期を指定されると何かと不便なので、注意しましょう。

4-6.スタッフが親切で顧客からの評判もよい

信頼できる業者は、スタッフが親切で顧客からの評判もよいものです。実際にスタッフの教育が行き届いており、言葉遣いや対応が丁寧で終始気持ちよく取り引きできます。また、スムーズにコミュニケーションできるため、行き違いが発生しづらく、トラブルが起きにくいのもメリットです。

4-7.保証やアフターサービスが充実している

保証やアフターサービスが充実していることも、信頼できる業者の特徴です。たとえば、手洗い器の工事が完了した後に何らかの不具合が発生したり、追加でリフォームを依頼したくなったりしたときに助かります。実際に、信頼できる業者では、工事完了後一定期間後に定期点検を行ったり、工事内容によって数年程度の長期保証を付けたりしているものです。

5.狭いトイレのリフォームや手洗い器の設置でよくある質問

最後に、狭いトイレのリフォームや手洗い器の設置に関する質問に回答します。それぞれ、参考にしてください。

Q.トイレ自体が古い場合はフルリフォームしたほうがよい?
A.予算に余裕があれば、フルリフォームするのもよいでしょう。トイレをフルリフォームすれば、より衛生的で使い勝手がよくなり、生活の質がグンと向上します。

Q.手洗い器を設置する高さはどんな方法で決める?
A.床面から75~80cm程度が一般的ですが、業者とよく相談し、使いやすい高さで設置してもらうとよいでしょう。手洗い器の高さは、低過ぎても高過ぎても使いづらいものです。なるべく、無理なく使えるように調整してもらうのがベストになります。

Q.廊下に手洗い器を付けるのではダメ?
A.ダメではありません。トイレ内が狭くて、手洗い器を設置すると動線が確保できない場合などは、トイレに近い廊下に設置することも検討してみるとよいでしょう。ただし、廊下に手洗い器を設置する場合は、新たに給排水管を引く必要があることが多いので、業者によく相談してみることがおすすめです。

Q.和式トイレでも手洗い器を設置できる?
A.必要な条件が整っていれば、和式トイレであっても手洗い器の設置が可能です。ただし、古い和式トイレの場合は、ブラケットタイプなどの設置が難しい場合もあるので、業者に確認してみてください。

Q.手洗い器を設置した直後に水もれした場合はどうする?
A.すぐに業者へ連絡し、現場確認を依頼しましょう。明らかに業者の落ち度によるものなら、無料で修理してもらえます。念のため、業者が到着する前に、スマホでもよいので水もれ部分を撮影しておくと証拠になるのでおすすめです。

まとめ

今回は、狭いトイレに手洗い器を設置する方法について詳しく解説しました。狭いトイレでも、条件によっては手洗い器を設置することが可能です。トイレに手洗い器があると、排せつ後にすぐ手を洗うことができて衛生的なだけでなく、さまざまなメリットがあります。この記事を参考にして信頼できる業者を選び、よく相談してリフォームを進めるとよいでしょう。

え?リフォームでここまで出来るの!?