外壁の劣化を判断する基準は? 劣化の原因や対処法を一挙紹介!
「外壁の劣化はどのような基準で判断すべきか」「劣化した外壁はどうすればいいのか」など、外壁の劣化で悩んでいる方は多いでしょう。外壁は常に雨風や紫外線にさらされている場所ですので、建物の中でも劣化しやすいといわれています。劣化症状を放置すればするほど状態が悪化してしまうため、早めに対処しなければなりません。
本記事では、外壁の劣化を判断する基準や劣化の原因などを解説します。
- 外壁が劣化することによる影響は?
- 外壁の劣化を判断する基準は?
- 外壁が劣化する原因は?
- 外壁が劣化してしまったときの対処法
- 外壁リフォーム業者の選び方
- 外壁の劣化に関してよくある質問
この記事を読むことで、外壁が劣化することによる影響や劣化してしまったときの対処法なども分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。
1.外壁が劣化することによる影響は?
まずは、外壁が劣化することによる影響をチェックしておきましょう。
1-1.見た目が悪くなる
外壁の劣化を放置するほど、外観がどんどん悪くなってしまいます。外壁は建物の第一印象を与える場所でもあるため、ひび割れが起きていたり、色あせたりしていると周囲に与える印象が悪くなるでしょう。「この家はメンテナンスをしていない」と見た目から判断されてしまい、最悪な場合、景観を悪くしているとして近隣トラブルに発展する可能性もあります。第一印象が決まる外壁だからこそ、常に美しい外観を保ち続けなければなりません。
1-2.建物の耐久性が低下する
見た目が悪くなるだけでなく、建物の耐久性が著しく低下するのも外壁劣化による影響です。外壁の劣化を放置するとひび割れが起こりやすくなり、そこから雨水が浸入しては雨漏りが発生します。下地や内部に雨水が浸入すると腐食が進むため、建物の耐久性が低下してしまうのです。建物の耐久性が低下すると、地震や台風などの自然災害に耐えきれず、外壁材が剝がれたり建物が傾いたりする恐れがあります。最悪な場合、建物が崩壊する可能性もあるので注意が必要です。
2.外壁の劣化を判断する基準は?
ここでは、外壁の劣化を判断する基準について説明します。
2-1.前回の外壁塗装から10年経過しているか
前回、外壁塗装をしていた場合、それから10年経過しているか確認してください。一般的に、外壁塗装は10年ごとが目安だといわれています。つまり、前回の塗装から10年以上経過している外壁は劣化症状が現れやすい状態だと考えてください。勘違いしやすいのが、一度外壁塗装を行えばずっとその状態を保ち続けられるという点です。前述したように、外壁は雨風や紫外線にさらされているので、ずっと同じ状態を保つことはできません。だからこそ、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
2-2.劣化症状をチェック!
外壁が劣化しているか判断するためには、劣化症状が起きていないかチェックする方法があります。主に、外壁の劣化症状として見られるのは以下のとおりです。
- 変色・色あせ
- ひび割れ
- チョーキング現象(外壁に触れると白い粉がつく現象)
- 塗膜の浮き・剝がれ
- コーキングの割れ・剝がれ
- 藻・コケ・カビの繁殖
上記の中でも、特に気をつけておきたいのはひび割れです。ヘアークラックと呼ばれる髪の毛程度のひび割れは塗膜の経年劣化が原因と考えられます。ですが、0.3mm以上のひび割れ(構造クラック)は建物の構造部にひびが入っている状態ですので早急の対処が必要です。
2-3.外壁リフォーム業者に調査を依頼する
より具体的な外壁の状態や劣化具合を把握したい方は、外壁リフォーム業者に外壁調査を依頼する方法があります。外壁調査では、さまざまな道具を使いながら外壁がどのような状態になっているのか詳しく調べることが可能です。表面上では分からない劣化が判明することもあるので、専門業者に外壁調査の依頼を検討してみてはいかがでしょうか。
3.外壁が劣化する原因は?
ここでは、外壁が劣化する原因を解説します。
3-1.経年劣化
外壁が劣化する主な原因は、経年劣化です。年月が経過するほどに、外壁は雨風や紫外線の影響でどんどん劣化してしまいます。雨風によって、金属のトタンなどでできている外壁はサビが発生し、サイディング・モルタル・コンクリートといった外壁材も少しずつ影響を受けるでしょう。特に、太陽による紫外線や熱は、塗膜が分解し劣化が進行する原因の1つです。紫外線があたりやすい南側の外壁は、北側の外壁よりも劣化症状が現れやすくなるでしょう。
3-2.施工不良
外壁リフォーム業者の施工不良も、外壁が劣化する原因の1つです。外壁塗料は種類によって規定量が定められており、きちんと量を守らなければ塗装後にすぐ劣化症状が現れてしまいます。また、外壁塗装工事は手抜きしやすい工事といわれているため、施工不良によるトラブルが続出しているのです。きちんと外壁の状態を把握し、その状態に合わせた方法で補修や塗装をしなければなりません。どんなに高価な塗料を使ったとしても、正しく使用することが大切です。
3-3.地震など自然災害による損傷
外壁が劣化する原因は、地震や台風といった自然災害も大きく関係しています。日本は地震大国といわれているように、頻繁に地震が起きているので注意しなければなりません。また、最近では、地球温暖化によって勢力の強い台風も上陸しやすくなっています。地震や台風などの自然災害によって外壁が損傷することもあるので、被害に遭った際は外壁の状態をチェックしなければなりません。
3-4.外的要因
雨風や紫外線の影響だけでなく、温度・湿度といった外的要因も外壁が劣化する原因の1つです。北側の外壁は湿気がたまりやすい傾向があるため、カビや結露が発生しやすくなるでしょう。結露やカビは外壁を劣化させる原因ですので、定期的なメンテナンスで発生を抑える必要があります。また、大きな道路に面している建物の場合、排気ガスや土砂などで汚れがちです。汚れが蓄積されるほど、外壁の劣化が進行します。
4.外壁が劣化してしまったときの対処法
ここでは、外壁が劣化してしまったときの対処法を紹介します。
4-1.高圧洗浄
外壁に汚れが蓄積されていたり、藻やコケが繁殖したりしている場合は、高圧洗浄でキレイにします。高圧洗浄とは、圧力がかかった水で外壁についた汚れを除去する作業のことです。高圧洗浄で汚れが落ちない場合は、バイオ洗浄液を外壁に吹きかけた後で高圧洗浄機を使うバイオ洗浄をおすすめします。なお、高圧洗浄は外壁塗装をする前に必ず行う作業です。
4-2.ひび割れ・下地補修
外壁にひび割れが起きていたり、下地が傷ついていたりしている場合は、必ず補修を行います。ひび割れの場合は、U字型カット工法を用いて補修することになるでしょう。ひび割れに沿って外壁の表面を10mm程度の幅でU字型にカットし、そこに補修材を充填(じゅうてん)します。しっかりとひび割れ部分にシーリングなどを充填することで、外壁塗装の仕上がりもよくなるのです。逆に、ひび割れや下地補修をしっかりと行っていなければ、すぐに外壁塗装が剝がれてしまいます。
4-3.コーキングの打ち替え
コーキングの打ち替えは、ひび割れを起こしているコーキングや剝がれてしまっている部分をすべて撤去し、新たなコーキングを上から塗布します。打ち替えのほかに、コーキングの増し打ちがありますが、これは既存のコーキングを残す方法です。コーキングにひび割れが起きていたり、剝がれたりしている場合は、増し打ちよりも打ち替えのほうがいいでしょう。
4-4.外壁塗装
ひび割れや下地補修をしっかりと行った後は、外壁塗装に進みます。塗装は外壁メンテナンスの基本です。定期的に、外壁塗装をすることで建物の耐久性がアップします。なお、外壁塗装でよく使われている塗料は以下のとおりです。
- ウレタン塗料:価格と機能のバランスがいい。耐久年数は約5~7年
- シリコン塗料:カラーバリエーションが豊富。耐久年数は約7~10年
- ピュアアクリル塗料:耐久性・防水性が高い。耐久年数は約15年~
- フッ素塗料:耐久性においては最高レベル。耐久年数は約15年~
- 無機塗料:紫外線に強く、汚れにくい。耐久年数は15年~
5.外壁リフォーム業者の選び方
ここでは、外壁リフォーム業者の選び方をいくつか紹介します。
5-1.外壁工事の実績があるか
外壁リフォーム業者を選ぶ際は、まず、外壁工事の実績をホームページで確認してください。外壁工事の実績がある業者ほど、どのような状態でも適切な方法で対応してくれるからです。外壁工事は手抜き工事になりやすく、実際に悪質な業者とトラブルになったという事例がたくさんあります。悪質な外壁リフォーム業者とトラブルにならないためにも、できるだけ、実績のある業者を選ぶことが大切です。これまでどのような外壁工事を手がけてきたのか、事前にチェックしておきましょう。
5-2.見積書の内容が具体的に記載されているか
外壁工事にかかる費用は、外壁の状態や劣化具合などによって大きく異なります。目安としては、約80万~200万円かかるでしょう。決して、安い費用ではないため、見積書の内容は細部まで確認する必要があります。どのような作業にいくらかかるのか、どのような材料や塗料を使うのかなど、しっかりと見積書を確認してください。見積書が大ざっぱになっている外壁リフォーム業者は注意したほうがいいでしょう。
5-3.外壁工事なら藤ノ家へ
静岡県を中心にリフォームを行っている藤ノ家では、外装・外壁工事も可能です。部分的なリフォームからトータルリフォームまで、幅広く対応しています。これまでの実績を生かしながら、希望を叶えるためのベストプランを提案しており、オリジナルプランを作ることが藤ノ家のこだわりです。無料相談も受け付けていますので、外壁の劣化でお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。
6.外壁の劣化に関してよくある質問
外壁の劣化に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.外壁の劣化を放置するとどうなるのか?
A.外壁の状態がどんどん悪化します。建物の耐久性が低下するだけでなく、自然災害に弱い建物になってしまうので傾いたり、崩壊したりするなどのリスクが高まるでしょう。また、外壁の劣化を放置するほど、補修するときの費用も高くなります。定期的に、外壁をメンテナンスすることは費用の節約にもつながるのです。
Q.自分で外壁の劣化状態をチェックする際のポイントは?
A.なるべく、天気のいい日に外壁の状態をチェックしてください。曇りの日や夕方~夜の暗いときに外壁をチェックしても、どこがどのように劣化しているのか分かりません。また、窓まわりや換気フードまわりはひび割れが発生しやすい箇所ですので、入念にチェックしてください。
Q.自分でできる外壁のメンテナンスは?
A.日ごろから外壁の状態をチェックするのはもちろんのこと、カビや藻などは見つけたときにすぐ除去することが大切です。ホースを使って発生箇所に水をかけて、柔らかいスポンジや布で外壁の表面についている藻やコケをやさしくこすり落としてください。そのほか、湿気がこもらないように、植栽と外壁の間に一定の距離を置くことも大切です。
Q.下地処理とは?
A.高圧洗浄で外壁の汚れを落としたり、壁に張りついたツタを除去したり、外壁を補修したりするなど、塗装する下地面を整える作業のことです。この下地処理がきちんとされていないと、外壁塗装をしてもすぐに剝がれてしまいます。外壁塗装において、下地処理は1番重要です。
Q.悪質な外壁リフォーム業者の特徴は?
A.きちんと外壁調査をしてくれない外壁リフォーム業者は注意すべきです。優良業者の多くは、外壁工事を始める前にしっかりと外壁の状態を調査します。外壁調査を行わずに、すぐ工事を始めようとする外壁リフォーム業者には要注意です。また、スタッフの対応が悪い・質問をしても答えてくれない外壁リフォーム業者にも注意しましょう。
まとめ
いかがでしたか? 外壁の劣化を判断する際は、まず、外壁の状態をチェックしてください。外壁にひび割れが発生していたり、藻やコケが繁殖していたり、チョーキング現象が起きていたりするのは、外壁が劣化しているサインです。外壁の劣化を放置すればするほど状態が悪化し、建物の耐久性が低下してしまいます。外壁の劣化が気になる方は、ぜひ外壁リフォームを行っている藤ノ家にご相談ください。ご要望をお伺いし、外壁の状態を調べ、最適な方法で外壁リフォームを行います。